スマートフォン専用ページを表示
anfang BLOG
anfang - ゆるベジ Bar & Deli
国産の無農薬野菜を肴に、
美味しいお酒を楽しむお店です。
JR大森駅山王北口から徒歩3分。
※店内禁煙
[営業時間]18:00〜23:30頃L.O.
[定休日]日・月
[住所/tel]
東京都大田区山王1-1-7
PAPA MEILLAND 1F
03-6429-8217
TOP
/ お酒のこと
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2019年06月26日
プラム酒
木成り完熟
のプラムが手に入ったので
ブランデーで漬けてみました
ちょっと贅沢な果実酒になりそうなので楽しみです♪
7月末あたり飲めるようになると思います
(あくまで目安です、飲み頃は前後します)
posted by anfang at 19:18 |
TrackBack(0)
|
お酒のこと
2019年06月05日
『大那』の夏酒
『大那』
だいな
夏の酒
蛍
(特別純米/栃木)
ラベルも可愛い夏酒です
posted by anfang at 19:10 |
TrackBack(0)
|
お酒のこと
2019年05月18日
FERDINAND'S
先日仕入れた、日本限定販売の特別ver.が
とても好評だったので
定番のものも仕入れてみました♪
まだ限定ver.の方も少しだけ残っているので
気になる方は是非飲み比べを(^m^)
posted by anfang at 19:00 |
TrackBack(0)
|
お酒のこと
2019年05月17日
枇杷酒と金柑酒
シーズン中、一度は必ず漬けたい果実酒のひとつ。
『枇杷酒』
....と、いっても使うのは種だけなので
果実酒ならぬ種酒?!
昨年、好評だった記憶のあるホワイトラムで。
↓
こちらは私も初挑戦の果実酒。
『金柑酒』
なんとなく和のお酒が合いそうな気がするので
こちらは黒糖焼酎「あじゃ」で漬けました。
どちらも来月中旬あたりに飲み頃..予定!です(^m^)
posted by anfang at 19:08 |
TrackBack(0)
|
お酒のこと
2019年05月07日
FERDINAND'S Japan special edition
だいぶ気温が上がってきたので
ラム酒からジンにスイッチ中
まずは、個人的にずっと気になっていたコチラ。
FERDINAND'S
(フェルディナンズ)
の
日本限定オリジナル商品
一回こっきりの仕込み!
瓶詰め本数1,800本しかない超限定モノです
posted by anfang at 19:56 |
TrackBack(0)
|
お酒のこと
2019年04月05日
『上喜元』純米吟醸 無濾過生原酒
はじめましての日本酒が入荷しました
『上喜元』
純米吟醸 無濾過生原酒
"渾身"
(山形県)
開栓時、蓋が飛んで行ってしまうかと思うほどの圧力で
発泡酒ではないけれど、ちょっぴりしゅわしゅわ。
力強いボリューム感のある辛口日本酒です
posted by anfang at 19:50 |
TrackBack(0)
|
お酒のこと
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
お店のこと
(27)
営業のこと
(107)
お野菜&料理のこと
(344)
お酒のこと
(177)
テイクアウトのこと
(10)
最近の記事
(12/22)
年末年始のお知らせ
(03/22)
3月22日以降の営業について
(03/07)
3/7〜3/21の営業について
(02/16)
2/14〜3/6の営業について
(01/21)
1/21〜2/13の営業について
(01/04)
2022年1月の営業
(12/01)
現在の営業状況
(10/26)
10月25日以降の営業について
(10/02)
リバウンド防止期間中の営業
(09/30)
営業再開のお知らせ
最近のトラックバック
紅玉でリンゴ酒
by
僕のバーホッパー 店名鑑
(10/27)
リンク集
anfang official website
検索ボックス
RDF Site Summary
RSS 2.0